こんにちは。東京都北区東十条の妊活・婦人科専門院、てつ鍼灸整骨院です。
今日は子宮筋腫についてお話ししていきます。
子宮筋腫とは
子宮筋腫とは、子宮内にできる良性の腫瘍です。
婦人科の中では頻繁にみられ、30〜40代の方に多くみられます。
症状としては、過多月経、月経困難症、不妊症などがあげられます。
原因は?
明らかな原因はわかっていないですが、女性ホルモン、エストロゲンの過剰な分泌が筋腫の成長に関係していると考えられます。
何故、このような反応が起こるかというと、これは子宮を守るために起こっている反応と考えられます。
環境ホルモンの問題や過度なストレスも原因となるされます。
流れとしては、過度なストレス→交感神経優位→血液循環悪化→炎症が慢性化→免疫の低下→筋腫の増殖。こういった流れが考えられます。
必ず不妊症になるの?
子宮筋腫は不妊症の原因になりやすいと言われます。
しかし、必ず妊娠しないと言う訳ではありません。
エストロゲン過剰→環境ホルモン(食べ過ぎ)
栄養→毒素をデトックス(ミネラルをしっかりとる)して栄養を取る。
そしてストレスを減らし血流を良くしていきましょう。
これらを気をつけることで予防、増殖を抑えることに繋がります。
最後に
当院ではデトックスに最適なミネラルファスティングの指導、販売をしております。お気軽にお問い合わせください。
しっかりと対策をしていきましょう。